
新協和カートランド/コース概要

●全長/764m ●最大直線/L=165m ●幅員/6〜8m ●路面/密粒度ギャップアスファルトコンクリート
●最大縦断勾配/0.5% ●最大横断勾配/3.0% ●総収容能力/2,000人
注意事項
新協和カートランドご利用いただきありがとうございます!
当施設をご利用するすべてのお客様にお願いです。ご利用していただく皆様に安全に楽しく走行していただくために、必要最低限のルールを守っていただかなければなりません。ご協力お願いいたします。ご来場の前に新協和カートランドのルールを必ずご一読ください。
当施設をご利用するすべてのお客様にお願いです。ご利用していただく皆様に安全に楽しく走行していただくために、必要最低限のルールを守っていただかなければなりません。ご協力お願いいたします。ご来場の前に新協和カートランドのルールを必ずご一読ください。
フラッグの説明
四輪の場合

チェッカーフラッグ
チェッカーフラッグはセッションの終了を示し、コントロールライン付近のオブザベーションポストのみで振られます。
チェッカーフラッグはセッションの終了を示し、コントロールライン付近のオブザベーションポストのみで振られます。

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中
二輪の場合

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中
カートの場合

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中

工事中
工事中
工事中
損害賠償などについて
誓約書にもあるとおり、事故(怪我・死亡・設備破損など)が起こった場合の損害は、各自で賠償となります。相手がいる場合は、走行者間(または場内に出入りしている相手間)で解決してください。 当施設「係員・アルバイトを含む」または、他の走行者に対して非難したり、損害賠償を請求したり、その他責任を追及することはできません。理解したうえで走行してください。
また、近隣の住民の皆様のご迷惑となりますので、貸切時でも朝8時前の走行・音響のご使用はご遠慮願います。ご来場の際も民家付近の走行は、くれぐれもお静かにお願いします。
貸し切り時のお願い
○朝の8時前の走行は基本的に禁止とします。走行する場合は、スキール音等の騒音をださないことを条件に認めるものとします。音響に関しても同様に、8時前は使用を禁止。ただし、案内などのアナウンスは認めるものとします。
○コース状況を十分に確認して、使用者(主催者)は周知徹底を計ること。コース設定にあたっては、安全を確保することはもちろん、ギャラリーへの安全も十分に考慮に入れること。